ママナースへオススメ!夜勤が無い職場
目次
両立して働きやすい、ママナース向け 夜勤無しの職場
子供が小さい間は「夜勤無し」で働きたい、というママナースも多いと思います。
「夜勤あり」の働き方は確かに高収入ですし、経験を積む事も出来ます。
その病院で看護師としてキャリアを積むためにも夜勤をする必要もあるかもしれません。
しかし、子育て中のママ看護師にとっては、夜勤ありの働き方は大きな負担ですよね。
独身の頃でも夜勤は大変だったのに、子供がいてさらに夜勤は無理!
と言う事で産後、仕事に戻るにしても最初から夜勤無しで働きたいと希望されている看護師さんも多いのでは、と思います。
ここでは、ママナースにオススメ、夜勤無しで子育てと両立して働きやすい職場について、ピックアップしてご紹介しています。
これから復職先探し、転職先をお探しになる場合に参考にしてみてください。
ママナースにオススメ 夜勤無し・日勤のみ、で働ける職場
クリニック
夜勤無しで人気の職場、といえばクリニックがまず挙げられるでしょう。
入院施設のないクリニックでは、夜勤をする事はありません。
お子さんが小学生以上になっていれば、ママナースが働きやすい職場としてとても人気があります。
クリニックによっては午前のみ短時間パート、という事で看護師募集がされていることもあります。
幼稚園ママも午前中のパート勤務であれば、子供の送り迎えも十分間に合う時間ではないでしょうか。
午後13時頃、仕事が終われば余裕を持って幼稚園やバス停まで迎えに行ける、というママさんは多いと思います。
少しくらい残業しても大丈夫な時間、というママナースも多いかもしれません。
クリニックで働く際の注意点としては、
・残業の有無
・即戦力が求められる
・仕事を教えてもらいたい場合には向かない
・長く働くと、病棟に戻りにくくなる
・少人数のクリニックが多いので、人間関係に注意
といった事などが挙げられます。
自分に合うクリニックが見つかると、とても働きやすいですね。
それこそクリニックによっては、10年以上など勤務されている看護師さんも少なくありません。
日勤のみ勤務で働く事が出来る代表的な職場が、クリニックとなります。
病院(日勤専従)
病院でも夜勤無し・日勤専従で看護師募集が見つかる事もあります。
病棟で働きたいママナースも多いと思います。
常勤でも日勤専従がありますから、求人を多く取り扱っている看護師紹介会社を活用して、お探しになる方法がオススメです。
実は交渉してみたら、若干名であれば日勤専従でOK、といった事もあるようです。
このあたりも、看護師紹介会社を介して聞いてもらうと良いのではと思います。
健診センター・病院の健診部門
夜勤無し、残業無しで働きやすい職場として、健診センター・病院の健診部門も挙げられます。
健診センターは基本的に予約制です。
また、受付も業務終了前、30分などで締め切りなど決まっていますので、残業は基本的には発生しない働き方が出来ます。
子供のいるママナースにとって困るのは、
「急な残業。それも長時間の残業」
ですよね。
急性期病院で働く場合、退勤前に急変発生!急変した患者さんの対応をしていたら、1時間、2時間経っていた・・・といった事もありますよね。
まさか急変した患者さんをほっておいて、退勤時間だから、と帰る訳にはいきませんものね。
残業無しで働きたい場合には、急変の恐れが無い職場を選ぶ事が基本、と言えますね。
健診センターでも午前のみパート勤務、採血専従看護師募集など、施設により様々な求人が見られます。
訪問看護ステーション
実はママナースが働きやすいのが、訪問看護ステーションです。
訪問看護のお仕事に対して難しさを感じるナースが多い事も理由にありますが、人気が無い仕事ではあります。
1件ずつ訪問、という勤務スタイルからそれこそ短時間で働きたい日は、2時間勤務で1件だけ訪問する、といった融通が利く訪問看護ステーションも少なくありません。
給与も時給制、訪問件数制など、訪問看護ステーションにより様々です。
子育て中のママナースに理解のある職場も実は多いんです。
数は少ないですが、託児所完備の訪問看護ステーションもあるんですよ。
在宅の経験は、将来的に病棟など活かせる場はとても多いと思います。
難しさもある反面、やり甲斐もある仕事。
さらには訪問看護師の時給は、とっても高時給です。
時給3,000円以上のパート看護師求人、というと訪問看護しか無いのではないでしょうか。
訪問看護も看護師不足が深刻と言われます。
パート、未経験からでも挑戦出来る訪問看護ステーションもありますので、訪問看護師として働く事に興味のある方は、職場探しをされてみてはいかがでしょうか。
その他、夜勤無しの職場
他にも、
・デイサービス
・保育園
・幼稚園
・学校の保健室
・企業内医務室
など日勤のみ、夜勤無しで働く事が出来る看護師の職場もあります。
ただし、学校や企業関連の職場は非常に看護師求人数が少ないので、希少とも言えます。
特に企業看護師の求人に関しては、東京、横浜、大阪、名古屋といった大企業が集中する地域に多く、地方ではほぼ見つからないという地域性の特徴もあります。
病院やクリニック以外にもある夜勤無しの看護師の職場。
どんな仕事をしたいか、どんな時間帯で働きたいか、といった事も考えながら求人探しをされてみてはいかがでしょうか。
夜勤が無い職場探し、オススメ看護師紹介会社
希望条件に合った、ママナースが働きやすい職場探しをする際には、看護師求人を専門とする看護師紹介会社の活用がオススメです。
といったような、ママナースの転職支援にも多くの実績を持つ看護師紹介会社の活用をオススメいたします。
いずれも全国対応の看護師紹介会社となります。
北海道や九州・沖縄地方にお住まいの看護師さんも職場探しに活用をしてみてください。
希望条件が複数担った場合には特に、自力で職場を探すのは難しいですからね。
こうした看護師紹介会社の活用がオススメです。