扶養内なら看護師派遣がオススメ
看護師 派遣 扶養内
目次
扶養内範囲内で働きたい!好条件で働くには?
扶養内で働きたい、というママ看護師の方も多いと思います。
「扶養の範囲内で働く」と聞くとパートでのお仕事を思い浮かべる看護師さんも多いと思いますが、派遣でも扶養内で働ける求人があります。
扶養内で働く事を希望されている看護師さんの多くは、お子さんがいるママナースです。
小さいお子さんがいたり、段々手が離れて少し大きくなっても小学生位までは出来るだけ家にいてあげたい、とお考えになっている方は多いのではないでしょうか。
経済的にそこまで自分もフルタイムで働く必要が無い場合、プライベートを重視して扶養内で看護師として働きたい、という方もいらっしゃいますね。
扶養内で働く場合、家庭や子育て、プライベートの時間をしっかりと確保する事が出来ます。
税金面、経済的な負担が軽いなどもありますが、時間的に余裕を持ちやすいことが実際には一番のメリット、と感じる方が多いのではないでしょうか。
扶養内で働く場合、看護師派遣の働き方でも探す事が出来ます。
派遣看護師として働くメリットは、
・高時給で働ける
・人間関係が楽
・希望の期間で働く事が出来る
・サービス無し
・委員会、勉強会に参加しなくて良い(場合が多い)
といった事が挙げられます。
子供が小さい間だけ、あと少しの期間経ったら腰を落ち着けて働けるパート先や、その時の状況によっては常勤看護師として働く事も考えたいと思っている、といった場合にも看護師派遣の働き方はピッタリではと思います。
派遣看護師求人ですが、週5日、夕方5時、6時などフルタイムで働くばかりの求人だけではありません。
午前中のみ勤務OK、扶養内OK、と言った事で募集を行っている職場も探す事が出来ます。
扶養内OK求人が多い、看護師派遣会社
扶養内OK、午前のみなどで働く事が出来る派遣看護師求人について情報収集をしたい場合。
次のような看護師派遣会社が求人数も多く様々な働き方に対応して、お仕事探しをサポートしてくれますのでオススメです。
いずれも全国対応の看護師派遣会社となりますので、多くの方が活用しやすいのではと思います。
派遣看護師として働く場合、通常のパート・アルバイトよりも高時給で働く事が出来ますので、より短時間でしっかり扶養内で収入を得ることが出来ます。
その分、自分の時間を作りやすくなりますね。
地域によって見つかる扶養の範囲内OKのお仕事の傾向も変わってきますが、
・デイサービス
・訪問入浴
・ショートステイ
・有料老人ホーム
・特別養護老人ホーム
・保育園
といった職場、仕事内容で派遣看護師求人が見つかる事が多いです。
タイミングによっては意外とお仕事を選べる事もあります。
これまでの臨床経験が活かせる職場、興味のある職場からの派遣看護師求人をお探しになってみてはいかがでしょうか。
扶養として働く前に、年収を幾らで抑えるか決めておきましょう
扶養の範囲内で働く、といっても幾らで年収を抑えるかによって働き方が変わってきますよね。
多くの方が基準とされる年収額として、
・103万円
・130万円
とあります。
103万円は、所得税の扶養控除限度額となりますね。
130万円は、社会保険料の扶養控除限度額です。
注意点としては、2016年10月より年収130万円の壁が下がり、106万円の壁となるケースも出てきたことです。
社会保険【年収106万円の壁】について
106万円の壁の要件は以下のようになります。
・勤務時間が週20時間以上
・1ケ月の賃金が8,8万円以上
・勤務時間が1年以上見込まれること
・勤務先の従業員が501人以上である
といった条件の職場で働く場合には注意が必要です。
派遣会社を通して、どういった勤務条件となるのか職場の規模などは事前に確認することが出来ます。
全てを派遣会社任せにせず、ご自身でも少しずつ知識を得ておく事も大切ですね。
なお、収入はその年の1月1日から12月31日までに得た収入での計算となります。
看護師派遣で働くメリット
看護師派遣で働くメリットは、冒頭でもありましたが、
・高時給で働ける
・人間関係が楽
・希望の期間で働く事が出来る
・サービス無し
・委員会、勉強会に参加しなくて良い(場合が多い)
といった事が代表的なところとして挙げられるでしょうか。
契約した働き方から逸脱することがありませんから、安定した働き方で生活を送りやすいです。
扶養内で働く事を考えた場合、パートだけではなく看護師派遣の働き方もある、ということで機会があれば仕事内容や給与面など、比較・検討されてみてはいかがでしょうか。
でオススメの看護師派遣会社について、ご紹介をいたしました。